冬の栗きんとん【ひなたぼっこ】恵那川上屋の人気冬限定商品です!

冬の栗きんとん-ひなたぼっこ

恵那川上屋では、四季それぞれに栗きんとんが作られています。

今回は、信州市田柿の干し柿を丸ごと一つ使って、栗きんとんと合わせた冬の栗きんとんをご紹介します!

今すぐ恵那川上屋のサイトを見てみる

冬限定の栗きんとん【ひなたぼっこ】

冬の栗きんとん「ひなたぼっこ」は

天日で熟成した信州”市田柿”の中でも最も適したものを厳選して、栗きんとんと合わせたお菓子です。

柿は栄養豊富で、古くから民間薬としても用いられてきました。

干し柿にすることで、さらに奥深い風味を醸し出し、ビタミンやミネラル分などの成分も増加します。

市田柿の地元では、古くから大切な人に干し柿を贈る習慣があり、昭和になって皇室にも献上され、 広く知られるようになったそうです。

美味しくいただいて、栄養もあるなんて…素敵なお菓子ですよね。

冬の栗きんとん-ひなたぼっこ

完熟で甘くやわらかな干し柿の中から、栗本来の優しい味を楽しませてくれる栗きんとんがほっこりと出てきます。

似たような和菓子が他店でも売られていますが、私は恵那川上屋の「ひなたぼっこ」が1番好きです。

毎年冬のご挨拶に贈っていますが、いつも「美味しかった」と喜ばれています。

毎年楽しみにしていてくれると、贈るこちら側も嬉しいですよね(^^)

他では味わえないこの美味しさを、ぜひ1度ご賞味ください!

きっとハマりますよ(^O^)/

また恵那川上屋の冬の栗きんとん【ひなたぼっこ】は、冬の帰省やご挨拶、お歳暮やお年賀にもおすすめです。

\干し柿と栗きんとんの美味しいコラボ/

冬の栗きんとんはこちら

ひなたぼっこのお届け期間は、12月頃〜2月下旬までです。

ひなたぼっこを食べて、皆が笑顔になりますように。。

タイトルとURLをコピーしました